引き寄せの法則
意中のあの人を捕まえるため、また、元彼とヨリを戻すために実践していらっしゃる方も多いですね。
メソッドなどを本格的に実行している方もいれば、なんとなく、小さな所から行動している方もいます。
少しずつで良いので、望んだ自分になれるよう、ムリのない範囲で頑張りましょうね。
ですが、引き寄せの法則を意識していても、恋愛において不安を感じていたりしませんか?
おそらく、ほとんどの方が感じてしまうかと思います。
なぜなら、不安や不満がない人が、引き寄せの法則に興味を持つことはないですから。
今回は、恋愛の引き寄せをしていて、不安になる理由や対処法についてお伝えできればと思います。
ざっくり読む
引き寄せられてない!?恋愛に不安を感じる理由
引き寄せの法則を実践していても、
・全然思ったようにならない
・彼が他の女性と付き合いそう
・周りばかり幸せになっていく
こういった不安や焦りがあるかと思います。
また、理由もあやふやなモヤモヤとした不安を感じることもあるでしょう。
でも、不安と引き寄せの法則は相性が悪い、ということは、なんとなく理解しているかと思います。
マイナスの感情はさらにマイナスの出来事しか引き寄せられない、というのは引き寄せの法則において基本中の基本でもあったりします。
では、その不安はいったいどこから来ているのか。
どうやったら上手く向き合い、消すことが出来るのか。
このお話を最後までしっかり読めば、100%、今ある不安は消えるでしょう。
まずは、不安の正体をはっきりさせましょう。
引き寄せの法則に対する不信感
多くの場合、根本的に当てはまるのがこれでしょう。
簡単な話、引き寄せの法則によって望む未来、恋愛が成就することが間違いなく約束されていたら、不安になる道理はありませんよね。
『本当に上手く行くのかな』
『ムダにならないかな』
『引き寄せなんて、妄想じゃないの?』
『こんなことしてても、意味ないんじゃないかな』
真剣にやっているつもりでも、頭のどこか片隅では『信じていない自分』がいるのです。
確かに、メソッドに入ってみたり、ノートに書き出してみたり、現実化していない自分を想像したり…
知らない人から見たら、少し変な人ですからね(^^;
この『不信感』こそ、不安の根本的な原因となり、さらに心を迷わせます。
対処法については下記で詳しく紹介致しますが、とりあえず一言、
引き寄せは、誰もが実現できるとこで、科学的根拠に基づいた確かな『法則』です。
あなたが願えば、その思考は必ず現実となって、望む男性と結ばれます。
100%信じることは出来ないかと思いますが、信じようとする意識だけは忘れないようにしたいものですね。
変化に伴う不安

こちらの記事でもお伝えしています。お時間があれば後で合わせてお読み下さい。
引き寄せの法則が上手く行っていると、あなたの行動や、周りの友人など、多くのものが変化してきます。
この変化に、体はついていけず、漠然とした不安を感じることもあります。
人間には『自分の環境や考え方などを変えたくない、保持したい』という生理的欲求があります。
ホメオスタシスと呼ばれているものですが、簡単に言えば『今までの自分でいいよ!その方が楽でしょ!』という潜在意識です。
引き寄せを実践すると、自分の潜在意識や思考、行動などが変化するので、自然と人付き合いや習慣も変わってきます。
潜在意識が『望んだ自分』になれるようにそう働きかけるんですね。
でもそうなると、今まで受け入れていた人は受け入れられなかったり、極端な話、古い友人から『なんか変わっちゃったよね』なんて、白い目で見られたりもします。
そこまで極端ではなくても、
気がつかないレベルで、自分を取り巻くものや自分の視界に入るもの(意識すること)が変わってくるので、体と心は一時的に体調を崩したり、不安定な感情に見舞われたりもします。
周りとの比較や妬み
『彼が誰かと付き合いそう』
『引き寄せなんて言葉すら知らない人たちばかり、幸せになる』
こんな感情や焦りを感じることもあります。
こうなると、引き寄せに対する不信感も益々強くなってしまうでしょう。
ですが、それは『良いこと』なのです。
あなたの周りが幸せになるのは、見方を変えたら『ハッピーな世界』に飛び込みつつあるからこそ起きることです。
彼が他の女性と付き合っても、最終的にはあなたと歩むことになるか、もしくは潜在意識では『彼ではない』となっているので、もっと良い人が現れるでしょう。
まるでオカルトのように聞こえるかもしれませんが、それは違います。
幸せな人が気になる、彼の動向が気になるのは、あなたの『見ている世界』『取り巻く環境』が変わってきたということです。
例えば、あなたが妊娠したとしましょう。
そうすると、今まで気にならなかった電車内の妊婦さんや、イオンの子供服売り場、飲食店の子供用の椅子などが目につくようになってきますよね?
それと同じ事が起きているだけなのです。
学校で『みんな彼氏がいるキラキラグループ』と、『どんよりフリーグループ』に分かれたりしていませんでしたか?
程度の差はあれど、似たような状況はあったかと思います。
それも、その人たちがそう生きたからこそ。
なるべくしてなっているのです。
周りの友人が幸せになったのなら、あなたもその周波数に変わってきます。
そのまま、その調子です。
不安の正体は2つ
自覚があってもなくても、人が不安を感じる原因は、突き詰めて言ってしまえば、2つしかありません。
これは、引き寄せの法則に限らずです。
1つは『自分ではどうにもできない事ばかり見ている』というものです。
周りの人が幸せになったり、彼が他の女性と付き合いそうになっても、それはあなたにはどうにも出来ません。
『スマホの充電がなくなりそう』と不安を覚えたらそれは自分でどうにか出来ますが、
『インターネット回線が、メーカー都合で故障』なんて、お手上げです。
自分ではどうにもできないからこそ、不安を抱え、それを解決する方法がないから、行動出来ずにモヤモヤしたままになるのです。
『彼が他の女性と付き合いそう』なんて、考え方によっては強引に阻止することが出来ますが、少なくともあなたにとってはそれが『出来ない事』の範囲なのです。
そしてもう1つは『時間という感覚があるから』です。
過去と未来、とも言えますね。
『〇〇したらどうしよう』
『失敗したらどうしよう』
『彼に嫌われたら』
『このまま独身だったら』
こういった不安は、まだ起きていない現実に対して、あるいは、今まで積み重ねてきた事があるからこそではないでしょうか?
この過去と未来を不安に思えるのは、人間だけだと思います。
犬や猫は『1年後に餌が食べられなかったらどうしよう』なんて、考えていませんからね。
そしてこの『まだ起きていない現実に不安を感じる』というのは、1つめの『自分ではどうにもできないこと』でもあります。
究極な話、不安というのは『神のみぞ知る』ことに対してしか起きないもの、ということになります。
※無料登録で最大15分の占い↓
引き寄せにおける恋愛への不安の向き合い方
先程もちらっとお話しましたが、
不安な心は、さらに不安を呼び込み、いつまで経っても引き寄せなんて叶わなかったりします。
いつも『どうしよう』『大丈夫かな』なんて言っている人は、ささいな事でも不安になってしまう、ということです。
『今を楽しむ』
『幸せオーラを身につける』
それこそ、引き寄せにおいては大切ですが、どんどん遠ざかってしまいますよね。
では、その不安をどうやってやっつけるか、どうすれば『今ここ』を楽しんで、ハッピーに過ごすことが出来るのか、
ここではそのマインドセットをお伝えしていきます。
『どうにもならない事』は『どうにか出来る事』と捉える
世の中に本当にコントロールできない事なんて、そう多くはありません。
周りの人が幸せになっていく中で、『ヤバイ』『なんで私だけ』と思うか、人の幸せを喜ぶか、
自分の考え方は、コントロール出来る事です。
彼に嫌われそうなら、
彼の気持ちはどうにも出来ませんが、彼に好かれるような行動や容姿を目指すことは出来ます。
『彼に嫌われたらどうしよう』→コントロール出来ない
『どうやって彼に好かれよう』→行動できる
『何を当たり前のことを』と思われるかもしれませんが、
不安というのは自分が作っているもので、それを解消する方法は、自分の中にあるのです。
お金がないことが不安なら、支出はどうにもならないかもしれませんが、自分でも稼げる方法を見つける事は出来る、ということです。
簡単ではないかもしれませんが、少しずつ『出来ない理由を探さずに、出来る方法を探す』というマインドに変わっていきましょう。
不安はあって当たり前
それでも、どうにもならないこともあるでしょう。
でも、それで良いのではないか、と私は考えます。
人は大なり小なり、必ず不安を抱えて生きているものです。
1つ不安が消えたら、必ず次の不安が芽を出します。
その不安は、相手にしないつもりで『不安になること』を受け入れて、不安定な自分を許してあげましょう。
もう一度、重ねて言いますが『不安は、誰でも持っている、自然な現象』なのです。
誰だって、将来は怖いのです。
誰だって、
友人が年収1000万の旦那様と結婚して、自分は生涯独身、なんていう未来は怖いし、
幸せな家庭を築いた知人を尻目に、自分は大好きな彼氏に振られ、暗い時間を過ごしたくないし、
知らない女性に彼をとられ、1人でヒザを抱えていきたくはないのです。
幸せそうに見える人でも、悩みの無さそうなあの人も、みんな同じように心の中に不安を飼っています。
でも、人はそれを見ないようにするか、行動することで真っ向から立ち向かって行くかをしています。
不安に押しつぶされそうな人は、そのどちらでもなく『不安を見つめてるけど、思考は停止』してしまっているんですね。
不安から逃げたって良いのです。
行動することで、向き合う選択肢もあります。
不安はあって当たり前のことで、それにどう対処するかを選ぶのが重要です。
100%不安を消す方法
それでも、どうしても不安が消えない、不安に感じてしまう、ということもあるでしょう。
それは仕方のないことです^^;
でも、不安を感じたままでは、心が苦しいし、とてもじゃないけどハッピーな気分になんてなれませんよね。
夜眠る前や、ふとした瞬間に、どうしても心のモヤモヤが顔を出してきます。
最後になりますが、どうしても不安をコントロール出来ない方にだけ、今ある不安を消し去る、とっておきの方法をお伝えします。
その不安が消えれば、明るい自分へと近づきます。
そして、その周波数がさらに幸せな恋愛を引き寄せてくれます。
方法は、2つあります。
1・第三者に不安を消して貰う
やはり、1人で不安を抱えるから、どうしようもないほどに膨れてしまうんですね。
恋愛ではありませんが、例えば「お金がない」と不安になったとき、誰かに相談したらあっさり解決することもあります。
「仕事が上手くいかない」というとき、経験の深い上司が助けてくれることもあります。
不安を大きくしてしまう方は、ほとんどの場合『1人で抱え込んでしまう』傾向にあります。
人は1人でなんでも解決できるようには出来ていませんし、第三者からすれば簡単に解消できる問題もあるのです。
2・不安の元を消す
これほど分かりやすい解決方法はありません。
引き寄せが上手くいかないなら、その悩みの元になっている事を、どうにかすれば良いのです。
彼が誰かと付き合ってしまいそうなら、奪えば良いし、
出会いが無いなら、出会いがある時期を知れば良いですよね。
『それが出来ないんだって!』なんていう声が聞こえてきそうですが、そのどっちも叶えてくれるのが、占い師という存在です。
占い師は、時には霊視で彼の心を読み取り、誰が好きなのか、どんな女性がタイプなのか教えてくれます。
時には、出会いがある時期、どんな人と出会うのかを教えてくれます。
そして時には、癒しの波動と、経験による話術で、漠然とした不安を消してくれます。
『彼の気持ちが知りたい!』
『付き合えるか知りたい!』
といった具体的な恋愛相談なら、春華先生が良いでしょう。
引き寄せに関する相談や、漠然と不安を感じるなら、遠隔ヒーリングによって安心する心を与えてくれるくるみ先生もオススメです。
『引き寄せが上手くいく気がしない』と思う方は、占い師に相談することで、確実に今よりも望む未来に近くなります。
1人で出口のない引き寄せを実践し続けるのか、
第三者に手伝ってもらい、さっさと希望の人生にシフトするか
出来れば、その不安には早く別れを告げ、望む彼を手に入れて下さいね。
あなたの恋、ここで叶います▼